https://youtu.be/5ne2_gRyHnQ
この方法を始めてから、
野菜の日持ちが良くなり
傷むから早く食べなきゃとかいうのが無くなり、
全く、無理なく無駄なく最後まで食品を使いきれる。
銅イオンで排水口のヌメヌメ予防するアイテムが売ってるんだけど、
高すぎて買えず、リサイクルショップで銅製の茶托や皿などを買いあさり
表面のクリア塗装を剥がし、排水口や洗い桶に入れたり、
物は試しと色々な場所に仕込んだのが始まり。
過去動画で銅イオン除菌スプレーを作ったんだけど、
切り花延命剤としてもよく、
これなら、野菜の鮮度も保持できるんじゃね?っと思って
やってみたら、冷蔵庫が無臭。
野菜の日持ちも良くなった。
こんな製品もある。
冷蔵庫用の消臭アイテムなんだが、
レビュー欄に野菜の日持ちが良くなったというコメントがある。
これを買うよりリサイクルショップで安い銅皿を買うなり、
いらなくなった電気コードから銅線を取ってあちこちに仕込む方がコスパは良い。
ウチの冷蔵庫には銅の皿やトレーなどを冷気が出てくる付近や、
扉にいっぱい仕込んだ。
冷蔵庫まるごと鮮度保持袋化した。
もう緑色の鮮度保持袋は買わない。
●愛用の日用品など
(楽天市場)
https://room.rakuten.co.jp/room_7a8fe9907a/
(amazon)
https://www.amazon.co.jp/shop/melonhappylab
●手作り醤油麹/
https://youtu.be/H2dDT109O4M
●手作り豆乳塩麹/塩麹は豆乳で作るとコクと旨味が増します。
https://youtu.be/xrFUA5sX_fs
●塩/平釜塩のあらしお株式会社 ほんのり甘みのあるお塩。塩なんてどれも同じと思ってたけど、全然ちゃう。お手頃価格で美味しい塩。
https://amzn.to/2PV22nU
●種麹菌/米麹はこれで自作
https://amzn.to/2PUNh4o
●野菜スライサーベンリナー/丈夫すぎてもう20年位使ってる。刃を取り外して自分で研げる。ドライバで簡単に外せるよ。
https://amzn.to/2rjjWlo
●ドライイースト/赤サフお得用サイズだよ。冷凍保存してるよ。
https://amzn.to/2SU4CHp
●山本電気粉砕機 よめっこさん/自作の天然だし作りに!鰹、昆布をパウダーにしているよ。
https://amzn.to/2KBVnsX
●過炭酸ナトリウム オキシクリーンも自分で配合すれば安い!
https://amzn.to/2KAYFg5
●重曹/掃除、洗濯、マウスウォッシュにも使用
https://amzn.to/2KBhtvI
●クエン酸/石鹸シャンプーの中和 トイレの臭取りなど
https://amzn.to/2KCr8BX